人生は自分が主役 〜古い考えからの脱却〜

Uncategorized

このBlogでは、著者の経験からみなさんに幸運になってもらいたいとの想いから、人生を豊かに生きてもらうためのヒントや、運気アップの方法などをお伝えしています。

しかしながら、人生にはツラいこともたくさん起こることも事実です。

でも、そこで考え直してほしいんです。

そのツラさって、日本の古い考えに囚われているからじゃありませんか?

我慢することが美徳、苦労してこそ一人前、みんな我慢しているから自分も我慢するとか、こういう考えって本当にあなたのためになりますか?

我慢しないと欲しいものが手に入らない、我慢しないで簡単に手に入れられるものは価値がない、そういうように考えてしまっていませんか?

今回の記事では、人生で起こる様々な困難に対する考え方、楽に生きるためのヒントをお伝えしたいと思います。

「我慢することが美徳」という古い考えからの脱却

日本では、昔から「我慢することが美徳」とされてきています。

同じような意味で、「石の上にも三年」という言葉もあるくらい嫌なことも我慢しなさいという考え方が存在しています。

著者も若い頃は我慢することが美徳と考えていました。

私もツラい中を我慢して頑張り続けることが正しい、と本気で考えていた時期がありました・・。

いま思うとすごく恥ずかしいですし、無駄な時間だったと思います。

我慢している本人が楽しいと思うのならそれで良いですが、我慢することってツラいですよね?

例えばサラリーマンでよくある光景ですが、営業マンが仕事をしていく中で自分の企画や提案を否定され、上司の考えを押し付けられたり、お客様向けではなく社内向けの資料作りばかりやらされる、自分は早く帰れるのに上司が帰らないから残業させられる、とか我慢の連続ですよね。

こんな我慢って、意味あると思いますか?

人によっては、それがサラリーマンだとか、今までみんなそうやって我慢してきたんだからお前も我慢すべき、とか言う人もいます。

それって、単純に日本の古い考えからアップデートできてない格好悪い考えだと思います。

我慢こそ美徳? 

我慢していいことってホントに起きますか? 

私は我慢することは、むしろマイナスの方が多いと思います。 

もちろん実体験として、そう思います。

仮にですが、上記のサラリーマンの例で我慢を続けたとしましょう。

すると、どうなるか。

  • 自分の企画や提案が否定され続け、ストレスが溜まる。
  • 営業マンがお客様向けの仕事ではなく、社内向けの仕事ばかりさせられることで成約数が伸びない。
  • 残業ばかりで家族との時間が奪われる。
  • 精神的、肉体的に疲労が溜まり、身体を壊して入院。(最悪の場合、過労死)
  • もし過労死となってしまったとしても、誰も遺族の面倒を見てくれるわけではない。
  • ほとんどの場合、労災もおりない。
  • 運良く死なずに定年まで働いたとしても、定年後には何にも残らない。

こんな最悪な状況になることもあります。

運良く定年まで働けたとしても、定年後には過度な疲労が祟って、身体を壊してすぐ亡くなってしまう方も多く見てきました。

筆者も危なく過労死の一歩手前まで行ったことがありましたし、実体験として我慢の意味なんて何もないんです。

はっきり言います。

我慢することが美徳というのは、間違っています。

もうそんな時代ではありません。

我慢したって、何もいいことはありません。

我慢することが美徳」が通用したのは、土の時代の話です。

土の時代は、地に足を据えて我慢や根性の時代でしたが、今は風の時代です。

風の時代は、情報や知識をもって、自由に軽やかに好きなことをやる時代です。

昔からの古い考えから脱却し、自由にやりたいことに向かって素直に行動すべきなのです。

みなさんの人生を無駄にしないためにも、古い考えにとらわれずに無理な我慢で時間や健康を害することがないようにしてくださいね。

だって、無理な我慢の先には、幸せはないのですから。

人生は思っているより短いもの

上記の章では、土の時代の古い考えにとらわれず、風の時代に合わせて新しい考え方をした方が良いというお話をしました。

繰り返しになりますが、風の時代は情報や知識をもって、自由に軽やかに好きなことをやる時代です。

また、風の時代だからというわけではなく、別の観点でも「我慢することが美徳」ではなく、自由に軽やかに好きなことをやるべきであるという理由をご説明します。

それは、「人生は思っているより短い」ということです。

本当に人生は短いです。

「毎日長いな〜。」なんて思っていたのは、小学生の時くらいなもので、40代の今は毎日ものすごく速いスピードで過ぎていってしまいます。

こんな状況の中、我慢とか辛いことを嫌々続けていることなんて無駄でしかないんですよ。

貴重な自分の人生を無駄に過ごすなんて、なんて勿体無いことでしょうか。

だからこそ、我慢なんてしている場合じゃないんです。

人生は短いのですから、楽しいことをしないと勿体無い。

土の時代の人は、ここでもこの考え方を否定してくるでしょう。

でも、だからと言って気にしちゃいけません。

人生は楽しんだ者勝ちなんですよ。

考えてみてください。

もし自分が死ぬ間際のベッドの上で、「あ〜、仕事は辛かったけど我慢して続けてきて良かったな〜。」とか、「身体を壊しちゃったけど、辛い仕事から逃げずに立ち向かって良かったな〜。」なんて思うと思いますか?

必ず、後悔することになるんですよ。

「仕事をし過ぎず、もっと家族との時間を持てば良かった。」とか、「身体を壊さないように仕事をセーブすれば良かった。」と思うものなんですよ。

私は、「いっぱい海外旅行して、温泉もたくさん行けて、楽しい人生だったな〜。」と言って死にたいです。

「好きなこともたくさんできたし、家族のみんなと楽しい時間を過ごせて良かったな〜。」と言って死にたいです。

みなさんも短い人生を無駄にせず、自分のやりたいように楽しく過ごしてください。

人生は本当に短いのですから、我慢することが美徳なんて古い考えにとらわれず、自分の好きなように自由に行動していきましょう!

人生は自分が主役

この章では、みなさんがさらに楽に生きていけるよう、もう一つの考え方をご紹介します。

それは、あなたの人生はあなたが主役ということです。

「なに当たり前のこと言ってんだ」と思った方も多いと思いますが、これはつまり、あなたの人生なのだから、何事を決めるのもあなた次第ということです。

もっというと、他人にあれこれ言われても気にする必要はないということです。

あなたの人生なんだから、あなたがやりたいようにやるべきということなんです。

上記の章にあるように、日本の社会は我慢するのが当たり前、みんな我慢しているんだからお前も我慢しろ、のような変な同調圧力があります。

ここでみなさんには考え直してもらいたいのですが、自分の人生なんだから嫌だったら辞めればいいんですよ。

だって、あなたの人生なんだからあなたが決めていいんです。

あなたの人生なのに、他人に主導権を握らせてはいけません。

あなたの人生は、他人に決められる人生で良いのですか?

やりたいこともやれず、好きなように生きられない、そんな人生誰だって嫌でしょう。

あなたが辛いなら、誰に何を言われようと辛いことは辞めれば良いんです。

だって、あなたの人生なのですから。

間違いなく、主役はあなたなんです。

人生で辛いことなんてやってる時間はありませんよね。

人生楽しんだもの勝ちです!

人を不幸にする人とは距離を取ろう

人間は十人十色、いろんな人がいます。

最近では、ダイバーシティやインクルージョンなどと表現しますが、簡単に言うと色々な人種や色々な考え方があるけど、様々な違いを持つ人同士がお互いを受け入れ、それぞれの個性を活かして活動していこう、みたいなことです。

著者もこの考え方に大賛成で、人は違っていて良いと思いますし、違うからこそ良い面がたくさんあると思っています。

上記の章にもつながりますが、人の考えはいろいろあって然るべきですし、自分と違う考え方だからと言って、否定すべきではないですし、むしろ尊重すべきです。

ですが、古い考え方の人たちは、これらの考えが理解できない人がいまだに多く存在します。

「この仕事はこうやるべきだ。」とか、「何年もこうやってきたから、同じようにやるべきだ。」というような感じで、新しい考え方や自分と違う考え方を認めたがらないのです。

「自分の考えを一切曲げず、まわりの意見を否定し、自分の考えに従わせる。」こういう人は、まわりの人を不幸にします。

いつも自分の意見を否定されてると気分悪いですよね?

いつもわがままな人といると疲れますよね?

つまり、そんな状態でいるあなたには幸運はやってこない(運気が下がる)ということです。

運気をアップするための重要なポイントは、自分が明るく楽しく過ごしている人にこそ幸運がやってくるのです。

嘘のような本当の話で、一緒にいるだけで人を不幸にする人っているんですよ。

簡単に言うと、相性ってやつですね。

それほど、人間関係とは影響力の大きいものなんです。

別の記事でも書きましたが、幸運は友人や知人など人から入ってくることがほとんどです。

それと反対に、不幸も人が運んでくるのです。

そのため、このような人が身近にいる場合は、距離を取りましょう。

繰り返しますが、あなたの人生はあなたが主役です。

他人に不快にされるくらいなら、そんな人とは距離を取ってあなたの人生から排除しちゃいましょう。

でも大丈夫です!

あなたの味方は、まわりにたくさんいますから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました